Mano da Manaのアイコンでもあるがま口をお財布&ポシェットにつけてしまった便利なアイテム。日本のお財布の最初はがま口だったそう。デザイナーの伏野 理恵さんは大手バッグメーカーでの経験を生かし、大量に生産するのではなく、女性が毎日気に入ってお使いいただけるアイテムを作りたいと独立。がま口をブランドのアイコンとするほどがま口が大好き とのことで、がま口を付けたお財布ポシェットをデザイン。がま口のげんこ部分を大きくして使いやすくしたり、お財布にキラキラがついていると金運に良いと言われているのでスワロフスキークリスタルが埋めてあったり、実はがま口の中にもがま口がついていたり、大きく開く部分にも仕切りをつけたりして女心をくすぐる細かな工夫沢山施されています。携帯を収納してこれだけで外出できる便利なお財布ポシェットです。金のお財布はお金が貯まる!と言われています。買い替えのタイミングに是非。
【素材】
がま口部分:イタリア製牛革ゴールドラメ箔加工
お財布部分:ゴート ラメ加工
チャーム:スワロフスキークリスタル
がま口付きお財布ポシェット 〈ゴールド〉


Mano da Mana のアイコンでもあるがま口がお財布についていて、肩紐を付ければポシェットとしても使える便利なお財布ポシェット。
送料:全国一律660円(税込)
¥31,900 (税込)
お取り寄せができます